30代未経験からプログラミングを独学する方法とコツ

eyecatch-3889

(記事内のリンクの一部はアフィリエイトリンクです。詳しくはプライバシーポリシー&免責事項をご覧ください)

学習したい人
学習したい人

30代で未経験からプログラミングを独学で学習できるかな…?

という不安をお持ちの方への記事となっています。

30代で「プログラミングを独学したい」と考える人は多いかもしれませんが、独学には落とし穴が潜んでいます。

例えば、

  • 何から学べば良いのか分からない
  • 勉強方法が分からない
  • モチベーションを維持できない

など、様々な困難が生じることがあります。

実際、プログラミング学習には挫折がつきものですし、独学は厳しいという側面もあります。私も独学で一度挫折しました。

筆者はプログラミングスクールも通い、30代未経験ながらに内定を獲得しました。

その経験から、独学においてもどのようなことを準備すれば良いかを整理できました。

そこでこの記事では、30代から始めるプログラミングの独学において、注意すべき点や成功するためのポイントを紹介していきます。独学での学び方を見直して、効率的にスキルアップしましょう。

本記事の信頼性

この記事の信頼性
kz2
コトゼニ(@kotozeni
  • プログラミング講師
  • 【技術】HTML /CSS / JavaScript /Ruby /Ruby on Rails /Rspec /SQL /Git/Java
  • 30代未経験からエンジニア職の内定獲得
  • WEBアプリ・HP作成実績あり

そもそも30代未経験でプログラミングを学習するのは遅い?

悩み

そもそも、30代未経験でプログラミングを学習するのは遅いと思うかもしれませんが、実際はそんなことがありません。たしかに転職活動する際に求人数が少ないというハンデはありますが、実際に多くの人が30代からプログラミングを学び、キャリアアップや転職に成功しています。

30代でプログラミングを始めることは、若い頃よりも学習意欲が高く、自分自身のキャリアアップのために学習するという意識が強くなっているため、むしろ有利な状況にあると言えます。

dodaが発表している「業種別 転職求人倍率の推移」を見ても、「IT・通信」は求人倍率が高いことがわかります。

業種別求人倍率推移
出典:doda「転職求人倍率レポート(2022年8月)」

このように

「求人倍率が高い」「今後も人材不足が続く」ことを考えると
年齢によるハンデを補えるほどIT人材の需要がある(見込める)と考えて良いでしょう。

このように30代からプログラミングを始めることは遅くはなく、むしろ有利な状況にあると言えます。自分自身のキャリアアップのために学習する意欲が高く、実際に多くの人が30代からプログラミングを学び、成功しているのです。だからこそ、年齢だけを考えてプログラミング学習を諦める必要はありません。

30代未経験でプログラミングを独学するメリット・デメリット

meritanddemerit

早速、独学で学ぶメリットとデメリットを整理しましょう。

メリット:自分のペースで学習できる

独学でプログラミングを学習する場合は、自分のペースで学習することができるため、効率的に学習できるというメリットがあります。

自分に合った学習スタイルで学ぶことができるため、自分自身の理解度や興味を考慮した学習ができ、効率的に学習できます。また、自分でスケジュールを調整できるため、仕事や家庭と両立しながら学習することができるという利点もあります。

 

独学でプログラミングを学んだ人の中には、自分のペースで学習できるというメリットを活かし、自分が興味のある分野について深く学ぶことで、独自のアプリケーションやプログラムを作成することができた人もいます。

このように、学習ペースを自分で調整できるのが独学のメリットのひとつですね。

メリット:学習する言語を自由に選択できる

独学でプログラミングを学ぶ最大のメリットの1つは、自分が学びたい言語を自由に選択できることです。

これは、独学の場合、学習したい内容に自分自身でフォーカスし、興味のある分野に注力できるという点で大きな利点になります。

独学で学ぶ場合、オンライン上には多数のプログラミング言語のコースがあります。また、書籍やWebサイトなどから無料で入手できる教材も多数存在します。これらの教材から、自分が興味を持っている分野に関するプログラミング言語を選択し、自分自身のスタイルで学ぶことができます。

例えば、多くのプログラミングスクールではWeb開発でよく利用されているRubyという言語を採用されており、最先端の言語、スマホアプリ開発に対応した言語には対応していないことがあります。

しかし、独学の場合は、プログラミングスクールでは対応していない言語、たとえば(JavaやPythonなど)を学ぶこともでき、自分のなりたいエンジニア像に近づくことができるのです。

メリット:エンジニアの年収を考慮すると学習コスパが非常に良い

独学でプログラミングを学ぶ最大のメリットの1つは、学習コストが安いということです。

オンラインで利用可能な多くの教材や資料が無料で入手できるため、学習コストを抑えて学習できます。

コトゼニ
コトゼニ

エンジニアになった後の年収を考慮すると大変コスパが良いですよね

転職サイト「doda」が2021年に発表した、エンジニアの平均年収に関するデータによると、

【経験者】
  • 10年以上の経験者:平均年収854万円
  • 5年以上10年未満の経験者:平均年収693万円
  • 3年以上5年未満の経験者:平均年収590万円
【未経験者】
  • 1年未満の未経験者:平均年収390万円
  • 1年以上3年未満の未経験者:平均年収460万円

となっています。

(あくまでも一般的な傾向。実際は個人のスキルや経験、地域、業種、企業規模などによって大きく異なります)

30代の平均年収については、30代の平均年収は男性が約457万円、女性が約289万円(総務省統計局 2021年時点)ですから、経験が少なくてもエンジニアの年収は平均的に高めということが見て取れます。

また、経済産業省が発表している資料にもエンジニアのスキルと年収は比例していることがわかります。

エンジニア年収1209v2

独学の場合は学習コストは0円〜数万円程度に抑えることもできるため、エンジニアの仕事に勤められるようになればそのリターンは非常に大きいです。

また、プログラミングの学習は数ヶ月程度で一定のスキルまで伸ばすことができますから、その学習コストパフォーマンスは非常に高いといえるでしょう。

デメリット:学習内容が偏ってしまう

プログラミングを未経験から独学で学ぶことは、時間と労力をかけて自己流でスキルを習得することになります。しかし、独学にはデメリットも存在します。その一つが、学習内容が偏ってしまうことです。

独学で学ぶ場合、自分が学びたい内容に特化して学習することができますが、その反面、知らないことを学ぶ機会が少なくなり、学習内容が偏ってしまうことがあります。

例えば、自分が好きな言語やフレームワークに偏って学習し、必要なスキルや知識が欠落してしまうことがあります。

コトゼニ
コトゼニ

開発現場ではコード管理なども必要なので周辺ツールについても詳しくなっておきたいところです

また、初心者の場合、自分が何を学べばよいか分からないため、必要なスキルや知識を見落としてしまうことがあります。その結果、学習の効率が低下し、時間が無駄になってしまう可能性があります。

独学で学ぶことは、自分のペースで自由に学ぶことができるメリットがあります。しかし、学習内容が偏ってしまうことがあるため、学習をする際には、広い視野で学ぶことが大切です。

デメリット:質問や指導が受けられない

未経験者が独学でプログラミングを学ぶ場合、自分自身で問題を解決することが必要ですが、学習の途中で質問や指導を受けられないことがデメリットの1つです。

独学で学ぶ際には、自分自身で問題を解決することが求められますが、その際にどうしても解決できない問題が出てくることがあります。質問や指導を受けることで問題解決が早まることがありますが、独学の場合、そのような環境にいないことが多いため、問題解決が遅れることがあります。

例えば、コードのエラーが出た場合にどのように修正すれば良いか分からないことがあります。そのような場合、自分で解決することが難しいこともあります。

たとえば、以下のコードはどのような点でダメなコードだと思いますか?

i = 1
while i > 0 do
  i += 1
end

このコードは、条件分岐部分(while i > 0)を常に満たしてしまうので、繰返し処理が終わらない(=無限ループ)状態になってしまうのです。

このコードは以下のように終了条件をつければ避けられます

i = 1
while i > 0 && i < 100 do
  i += 1
end

しかし、独学の場合は原因が突き止められず、四苦八苦することもあるでしょう。

オンライン上に質問できる掲示板などもありますが、回答までに時間がかかったり、正確な回答が得られなかったりすることもあります。また、インターネット上での情報は確認が必要であり、信頼できる情報とそうでない情報が混在しているため、正確な回答を得ることが難しいこともあります。こうした問題点は、質問や指導を受けられないことが原因となっているといえるのです。

コトゼニ
コトゼニ

小さいことかもしれないですが、こういったことが挫折につながりかねません。注意が必要です

デメリット:モチベーションの維持が難しい

独学でプログラミングを学ぶ際のデメリットのひとつとして、モチベーションの維持が難しいという点が挙げられます。

プログラミングは難しい部分が多く、初めて取り組む人にとっては挫折感を覚えることがあります。独学で学ぶ場合、自分で勉強のペースや方針を決める必要があるため、計画性や自己管理能力が求められます。

しかし、これらのスキルに自信がない場合、学習を継続することが難しくなります。また、指導やアドバイスを受けられないため、自分の理解度や進捗状況が分からず、自信を失ってしまうこともあります。

ちなみに、プログラミング学習者の約9割が挫折を経験しているというデータもあり、さらに、気軽に聞ける環境があればよかったと答える人も多いことがわかっています。

▶︎プログラミング学習者の約9割が挫折を経験 挫折時に「気軽に聞ける環境があればよかった」人が6割に

このように、独学でプログラミングを学ぶ際には、モチベーション維持のための工夫が必要です。自分の学習目的や目標を明確にし、定期的に振り返りを行うことで、自己管理能力を高め、モチベーションを維持することができます。

独学でプログラミングを学ぶための準備

img3079

メリット・デメリットを整理できたところで、独学で学ぶための準備を以下で紹介しています。順に追っていきましょう。

①学習する言語の選定

初心者が始めるのにオススメと言われる言語は「Java」「Ruby」「Python」「JavaScript」です。

Java

学習のしやすさ

Javaはオブジェクト指向プログラミング言語であり、業務システムやアプリケーション開発など、幅広い分野で使われているため、学習後の活用の幅が広いというメリットもあります。求人が多いことも特徴です!

年収の観点

Javaは企業の業務システム開発などで多用されるため、需要が高く、年収も比較的高い傾向があります。例えば、転職サイト「doda」によると、Javaエンジニアの平均年収は約560万円です。

Ruby

学習のしやすさ

Rubyはシンプルな構文と豊富なライブラリが特徴で、初心者にも学習しやすいと言えます。また、Ruby on RailsというWebアプリケーションフレームワークがあり、Webアプリケーションの開発が非常に容易になっています。

年収の観点

RubyはWebアプリケーションの開発に広く使われており、需要が高いため、年収も比較的高い傾向があります。例えば、転職サイト「doda」によると、Rubyエンジニアの平均年収は約500万円です。

Python

学習のしやすさ

Pythonはシンプルな構文と高い可読性が特徴で、初心者にも学習しやすいと言えます。また、科学技術計算やデータ分析など、幅広い分野で使われているため、学習後の活用の幅が広いというメリットもあります。

年収の観点

Pythonは人工知能や機械学習の分野で広く使われており、需要が高いため、年収も比較的高い傾向があります。例えば、転職サイト「doda」によると、Pythonエンジニアの平均年収は約580万円です。

JavaScript

学習のしやすさ

JavaScriptはWebブラウザ上で動くプログラムを書くことができる言語であり、Web開発において欠かせない言語として知られています。また、JavaScriptは動的なWebページやWebアプリケーションを作ることができるため、学習後の成果物の見え方がすぐにわかりやすくなっています。

年収の観点

JavaScriptはWeb開発で広く使われており、需要が高いため、年収も比較的高い傾向があります。例えば、転職サイト「doda」によると、JavaScriptエンジニアの平均年収は約500万円です。

必要なツールと環境

次に必要なツールを整えましょう。

必要なツールとしては、エディタやIDE、バージョン管理ツール、デバッグツールなどが挙げられます(プログラミング言語によって必要なツールや環境が異なるため、言語を選定した上で必要なツールを調べることが重要です。)

たとえば、エディタとしては、Visual Studio CodeやAtomなどが人気があります。

ただ、Progateなどのオンライン無料学習サイトであれば、オンライン上でコード入力などもできるのでツールなどがわからない!という方でも気軽に試すことができますよ。

学び方や学習リソースの選定

独学で学ぶ場合は、オンライン講座サイトや書籍、Web記事などが適しています。また、コミュニティに参加することで、学びのモチベーションを維持することができます。

代表的なオンライン学習プラットフォームには、UdemyProgateなどがあります。これらのサイトでは、PythonやJavaScript、HTML/CSSなどの言語について学ぶことができます。自分のペースで学ぶことができる上に、多様な言語やツールについて学ぶことができ、プログラミング言語の基礎から応用まで、様々なコースが提供されており、初心者から上級者まで幅広く学ぶことができます。

Udemyは講師によって異なりますが、ProgateもUdemyの講座でも実際に手を動かしながら学ぶことができるため、単にテキストを読むだけの学習法よりも理解度も高まります。さらに、Udemyでは、質の高いコースがリーズナブルな価格で提供されているため、学習コストも抑えることができます。

よくセールされているので70%〜90%で買うことができます。絶対にセール時がおすすめです!

ポートフォリオの作成

独学の場合、忘れがちなのはポートフォリオの作成です。

エンジニアとしての仕事を獲得するためには、どれくらいのスキル感を持っているのかを伝えなければなりません。そこで学習を進めて実際に作成したWebアプリケーションやWebサイトを記載したポートフォリオを作成するのがおすすめです。

そのポートフォリオを通して実践的なスキルを証明することができます。また、自己表現やアピールができるため、就職活動やフリーランスとしての活動にも活かすことができます。

ちなみに、調査会社のJobviteによると、採用担当者の93%がポートフォリオを見た上で、採用の判断をしていると報告しています。また、ポートフォリオを持っている人は、持っていない人に比べて、Web開発やデザインの仕事を受注しやすいというデータもあります。 ・

例えば、GitHubなどのオープンソースプラットフォームに作品をアップすることで、世界中の人に自分の作品を公開することができるので、学習が進めば自分のアピールポイントとしてポートフォリオを作成するようにしましょう。

独学プログラマーが陥りがちな落とし穴と対処法

落とし穴

独学でプログラミングを学ぶ際には、自分自身での学習によってスキルを磨くことが必要ですが、その中でも多くの人が陥る落とし穴が存在します。以下では、独学プログラマーが陥りがちな落とし穴とその対処法について説明します。

年齢によるハンディキャップの克服方法

プログラミングは年齢に関係なく誰でも学ぶことができますが、30代未経験で転職するのはやはりハードルが高いです。そもそも求人数が圧倒的に少ないという現実があります。

その点を踏まえ

  • ポートフォリオを通してスキル感をアピールする
  • チーム開発など、小さな経験でもしっかり積んでおく

ことが必要です。

仕事との両立・モチベーション管理

独学の場合、仕事との両立が必要となります。時間の確保やモチベーションの維持には、計画的なスケジュール管理や適切な休息が必要です。

モチベーションを維持するための外的要因もなかなか見つけにくいので、挫折しないよう計画をしっかり立てることが必要です。

例えば、朝型の人は早起きしてプログラミング学習を行う、夜型の人は夜遅くまで仕事をした後に学習する、など自分に合ったスタイルを見つけることが大切です。

最後に、モチベーションの低下や挫折です。プログラミング学習は数ヶ月とはいえ継続的な努力が必要であり、途中で諦めてしまうことは非常に勿体無いことです。モチベーションを維持するためには、自分の興味や好奇心に基づいた学習を行うこと、またコミュニティに参加して他の人と交流を持つことが大切です。

そして、何よりコードを入力して思うように挙動した時の喜びを大切にすることです!

コトゼニ
コトゼニ

私もこの時の喜びを大切にしていました

プログラミングの独学が難しいと感じたら

それでも独学が難しいと感じたら、プログラミングスクールを利用することをオススメします。

プログラミングの独学が難しい場合、プログラミングスクールを利用することをおすすめします。スクールでは専門の講師による指導を受けることができ、学習のモチベーションも維持できて効率よく学習することができます。

それに、プログラミングスクールに通うことで、独学では得られないメリットがあります。それは、スクールに通うことで「最低限のスキルがあることを無言のアピールができる」ということです。

エンジニアは技術が大事な仕事です。

そのため、企業側からすると「少しでもスキルを持っている人が欲しい」と思ってはいるものの、

人事担当者
人事担当者

どれくらいの力量を持っているんだろう?

と力量が伝わりにくく、信頼を得づらいのですが、

プログラミングスクールなら、

人事担当者
人事担当者

あのプログラミングスクールで学んでいるなら、カリキュラム的にもこれくらいのスキルがあるだろう

と見極めやすくなるのです。

30代にオススメのプログラミングスクール

オススメのプログラミングスクールはTECH::CAMP です

その理由は

  • 30代でも転職サポートが受けられる
  • 教育訓練給制度の対象で最大70%オフで受講できる

からです。

30代だとホームページに掲載されているような転職サポートが受けられないスクールもあります。30代で転職に失敗できない場合は絶対に転職サポートをつけるべきです。

さらに教育訓練給付制度対象のスクールですので実質負担金額を抑えて技術を習得することが可能です。

コトゼニ
コトゼニ

教育訓練給付制度を活用しないのは正直かなり勿体無いです

まずは

  • 自分がスクールに合っているのか
  • 自分の境遇でも受講できるのか
  • 仕事との両立をどのようにすれば良いか
  • 自分は教育訓練給付制度を使えるのか

などを無料カウンセリングで聞いてみましょう。

無料カウンセリングは完全マンツーマン

こちらの記事もご参考ください。

eyecatch-1297 (2)【教育訓練】70%オフでテックキャンプを受講する7ステップ

まとめ

独学でプログラミングを学ぶことは、やりがいのある素晴らしい経験ですが、課題に直面することがよくあります。

独学でプログラミングを学ぶことには、メリットとデメリットがあります。自分のペースで学習できるというメリットはありますが、学習内容が偏りやすく、質問や指導が受けられないなどのデメリットもあります。

ただし、学習コストが低いため、プログラミングに興味がある人は、まずは独学で学習することをおすすめします。しかし、スキルアップやキャリアアップを目指す場合や、初心者のうちは分からないことが多く、モチベーションの維持が難しい場合は、プログラミングスクールでの学習を検討することも必要です。

コトゼニ
コトゼニ

プログラム学習は非常に楽しいというのが私の率直な感想です。ぜひ取り組んでみてください!

うまくモチベーション維持を図り独学が成功するように願っています!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

それではまたここで会いましょう!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログ村に参加中です。上のバナーをクリックいただくだけで当ブログにポイントが入ります。いつも応援クリックありがとうございます。

Twitter

Twitter やってます。

新着記事のお知らせをしていますのでぜひフォローしてください!

人気の記事

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます。

▶︎「【体験談】悪評判?いや実はテックキャンプの内容は実践的!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA