【高校 情報I】自分に合う勉強スタイルは?

ec5463

生徒
生徒

自分に合った「情報」の勉強法ってどういったものがあるだろう?

という方に向けた記事となっています。

2025年度の大学入学共通テストから追加される「情報」。どういった勉強方法が自分に合っているか気になりますよね。

そこでこの記事では勉強スタイルを1つずつ紹介。どのような人に向いていいるかも含めて紹介します。

ぜひ最後まで読んでみてください!

本記事の信頼性

この記事の信頼性
kz2
コトゼニ(@kotozeni
  • 教育業界・学習塾で10年以上勤務。
  • 500人以上の生徒に学習・進路指導
  • 指導した受験生の合格率 94.7%
  • 学習塾で「情報」科を指導・プログラミングの講師
  • 「X」で情報Ⅰの語句チェック配信中(@kotozeni

勉強スタイルとオススメな人

img220126

それでは勉強のスタイルを順に紹介します。

参考書や教科書で独学する

一つ目は「独学する」「自分で学習する」ということです。

「情報」は大学入学共通テストのみ受験するが、二次試験では使わない、という人も多いでしょう。

そのため、「理科」や「社会」のように独学で勉強することもできます。

少しずつ「情報」の参考書も増えてきています。自分に合った参考書を選んで独学を進めていきましょう!

たとえば、

は定期テストレベルの問題を網羅していますし、

は公表されているサンプル問題・試作問題を丁寧に解説してくれていますので、独学する際にも大いに役立つでしょう。

独学がオススメな人・注意点

img3232

独学がオススメな人は

  • 自分のペースで勉強したい人
  • 「情報I」が得意な人

です。

「情報I」の範囲が「まったくわからない」状態だと独学で進めることは非常に難しいでしょう。

また注意点として

  • わからないところを質問できない
  • 「いつまでに終える」という期限を設けておかないと、リカバリーしづらくなる

という点を覚えておきましょう。

予備校のチューターやメンターなどがいるとペース管理をしてもらえるので安心ですね。

動画で学ぶ

study_online_style

二つ目は「動画で学ぶ」というスタイルです。

独学との併用になることも多いですが、「解説が欲しいな」と思う単元や範囲では活用すると良いでしょう。

また、YouTubeなどでは単元の解説動画などが公開されています。

これらの動画は無料かつ、いつでも見られるという特徴がメリットです。

自分に合ったチャンネルをマークしておくと良いでしょう。

動画での学習がオススメな人

動画学習がオススメな人は

  • 「情報I」が得意な人
  • ペース管理ができる人

です。

動画での学習はオンデマンドな分、効率よく進めるのに向いています。ただ、質問ができないというデメリットもあります。そのため、「情報I」が得意な人の方が向いていると言えるでしょう。

また注意点として

  • わからないところを質問できない
  • 品質にバラつきがある

という点を覚えておきましょう。

動画によっては解説が難しい場合もあります。

自分に合ったチャンネルを見つけるのが難しい場合は、動画ごとにブックマークしておくのが良いでしょう。

塾で学ぶ

studyinclassroom

三つ目は「塾で教わる」ということです。

「情報Iはよくわからない」「プログラミングがよくわからない」など、学校で学んでもよくわからないことも多くある場合は、プロの力を借りるようにしましょう。

オススメの塾

◆「情報I」の学習・対策にお悩みなら

プロ講師がオンラインでマンツーマン指導してくれます。

塾で学習するのがオススメな人

塾で教わるのがオススメな人は

  • 「情報I」が苦手な人
  • どのように勉強すればわからない人
  • 志望校の対策を希望する人

です。

「情報」だけでなく、受験全般のサポートをしてくれる学習塾が多いので、受験校や併願校のことなど幅広く相談できるのが良いですね。

また注意点として

  • 映像授業である可能性が高い

という点を覚えておきましょう。

実は「情報」を教えられる先生は多くありません。そのため、「教えられる先生の授業をみんなで共有する」ことになります。つまり、「情報」の授業は映像授業になる可能性が高いのです。

映像授業での受講に慣れていない場合は他の科目などで事前に慣れておくのが良いでしょう。

【おまけ】補助教材的にテレビ番組を活用する

最後におまけとして補助教材的に使える番組を紹介します。それは「NHK 高校講座」とです。

  • NHK Eテレ
  • 隔週金曜日
  • 午前10:00~10:20

で放映しています。

情報Iの全範囲を網羅しており、さらにHPには

  • 学習メモ
  • 理解度チェック

も付いており、理解を深めることができます。

NHK学習メモ
学習メモ始めよう! 情報I ~問題解決のチカラ~
コトゼニ
コトゼニ

見逃した場合でも長期休暇期間に再放送があるので安心ですね。

まとめ

「情報I」、「情報」の勉強スタイルについて紹介しました。

  • 独学
  • 動画
  • 学習塾の利用

どれを採るにしても、メリットや注意点はあります。自分の性格や志望校などトータルで考えて自分に合うスタイルを見つけるようにしましょう!

また大学入学共通テスト「情報」の対策についてはこちらの記事を参考にしてください。

共通テスト情報・対策共通テスト「情報」対策に必要なことは?塾講師が解説!勉強法と参考書

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

それではまたここで会いましょう!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ブログ村に参加中です。上のバナーをクリックいただくだけで当ブログにポイントが入ります。いつも応援クリックありがとうございます。

Twitter

Twitter やってます。

新着記事のお知らせをしていますのでぜひフォローしてください!

人気の記事

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます。

▶︎「【塾長分析】大学入学共通テスト2025「情報」まとめ【難易度・対策】

共通テスト情報・対策共通テスト「情報」対策に必要なことは?塾講師が解説!勉強法と参考書

▶︎「【最新】(情報1)共通テスト試作問題 難易度と3つの対策

eyecatch-2491【最新】(情報1)共通テスト試作問題 難易度と3つの対策

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA