【Plus Ultra】コトゼニ ブログ開設1ヶ月 成長の記録

eyecatch-808

読者の皆さん、こんにちは。いつもありがとうございます。

早速ですが、

コトゼニ
コトゼニ

コトゼニブログを開設して1ヶ月が経ちました

認知度の「に」の字も浸透していないようなこのブログではありますが、少数とはいえ見つけていただいた方もいらっしゃるかと思います。どんな形であれ、見てくださって、何より見つけてくださってありがとうございます。

恥を承知で自分への戒め、未来の自分が振り返った時に「あんな時代もあったね」ときっと笑って話せるように、記録として記事を投稿します。

いつもの固い文章と違って砕けた感じに仕上がりました。ぜひ肩肘張らず、力を抜いて読んでいただけると嬉しいです。

よければ成長の証人として暖かい目で見守ってください。

最後までお付き合いよろしくお願いします♪

まずは定量的な成果として

  1. 投稿記事数
  2. PV数
  3. 収益
  4. SNS

この4つの観点から振り返っていきます。

投稿記事数

ブログ記事のカテゴリーを「プログラミング・教科『情報』」と「学習塾」に分けて投稿しています。

最初に記事を投稿した7月20日から2022年8月に投稿した記事数は

  • プログラミング・教科『情報』 → 18本
  • 学習塾 → 6本

の計24本となりました。

7月20日〜8月31日の40数日で割ると、2日に1記事は投稿している計算となります。

目指していた投稿頻度ですので今後もこのペースで投稿していきます。

内訳としては「プログラミング・教科『情報』」についての記事を中心に書いていたことがわかりますね。

学んだことを忘れないうちに記事にしよう!というような節操のない様子が見てとれます。

コトゼニ
コトゼニ

そして初投稿の記事はこちらです。

eyecatch-143【2022年度から施行】高校で学ぶ「情報I」ってどんな内容?その内容と大学入学共通テストに加わる理由を徹底解説

自己紹介記事とちゃうんかい!!!

多くのブログって最初に自己紹介記事を書かれているのに、私の場合は、違う記事を投稿しました。

ブログを始めて1ヶ月ちょっとしか経っていないですが、読み返すと現時点でも修正したくなるような記事ですね。

文字数も7,000字オーバーと、自分が伝えたいこと・エゴだけぶつけたような構成になってしまっています。

コトゼニ
コトゼニ

いつかもっと見やすい記事にリライトしたいと思います!

PV数

続いてPV数です。

Google Adsenseを調べた結果、

PV数はなんと、256

コトゼニ
コトゼニ

恥ずかしすぎる結果ですね…未来の自分へ ”頑張ろうな!”

にほんブログ村やSNSなど、もっと多くの方に読んでいただけるよう邁進します!

ちなみに、PV数がもっとも多かったのはこの記事でした。

eyecatch-556【文理選択 診断付き】将来の夢が無い人へ2段階で選ぶ方法を解説

検索結果が上位というわけではありませんが、この記事を見つけてくださった方がいらっしゃるようです。

文理選択の希望調査が早い高校では、その用紙を配布し始めている頃でしょうか。生徒が悩む時期と投稿時期のタイミングが一致したと考えられます。

このことを参考に、今後もキーワード選定などを行なっていきます。

コトゼニ
コトゼニ

見つけていただいて本当にありがとうございます!

収益

8月はGoogle Adsenseに合格することができました。

Google Adsenseの集計によると、8月の収益は¥45。

決して胸を張れる数字ではありませんが、敢えて声高に叫びます…

2桁ブロガーになりました!

ブログで収益を上げるのは時間がかかると先輩ブロガーさんの

コトゼニ
コトゼニ

来月には3桁ブロガーになれるように努めます。

SNS

Twitterのアカウントも開設しました(@kotozeni)。

8月31日時点で

  • フォロー :26
  • フォロワー:22

今はブロガーさんを中心にFF関係にありますが、

コトゼニ
コトゼニ

今後は高校生やその保護者、教育業関係者にも読んでいただけるようにFF関係を構築していきたいですね。

この記事を読んでいただいている方も是非フォローをお願い致します!(@kotozeni

定性的な成果

開設してからのこの1ヶ月は、訪問してくださった方に違和感のないよう外観を中心に整えました。

それらを含めて、できるようになったことを、定性的な成果として記しておきます。

できるようになったこと

ブログ記事の書くこと以外にもブログの体裁を整えるなど、さまざまなことにチャレンジしました。

この1ヶ月で「とりあえずできる」という状態にまで育ったスキルをラインナップすると

  • ブログ外観のカスタマイズ
  • Google Adsense 合格
  • Rinkerを使ったアフィリエイトコンテンツの作成
  • アフィリエイト提携
  • 読者の悩みを意識したリード文の作り込み

といったところでしょうか。駆け出しブロガーとして見よう見真似でやってみたことが多いですが、振り返ってみると自分なりのチャレンジが見てとれます。

しかし、まだまだです!

コトゼニ
コトゼニ

特に「読者の悩みを解決できる」コンテンツ作りは今後も意識して取り組んでまいります!

9月のチャレンジ

ブログ開設2ヶ月目となる2022年9月には以下のことをチャレンジします!

  • 投稿記事数15本以上。2日に1回の投稿ペースを崩さない!
  • PREP法を意識して、記事の下書き段階から深く思考し、記事執筆にかかる時間を短縮する!

これらを最低限、自分への負荷として取り組んでまいります。

まとめ

ブログ開設1ヶ月目の活動を「定量的な成果」「定性的な成果」と分けて総括しました。

定量的な成果

  • 投稿記事数…プログラミング・教科『情報』 → 18本、学習塾 → 6本
  • PV数
  • 収益
  • SNS

定性的な成果

  • ブログ外観のカスタマイズ
  • Google Adsense 合格
  • Rinkerを使ったアフィリエイトコンテンツの作成
  • アフィリエイト提携
  • 読者の悩みを意識したリード文の作り込み

となりました。

そして、9月のチャレンジとして

  • 投稿記事数15本以上。2日に1回の投稿ペースを崩さない!
  • PREP法を意識して、記事の下書き段階から深く思考し、記事執筆にかかる時間を短縮する!

を目標にこれからも、読者のみなさんの悩みを解消できて、口角が2度上がるような、明るく「学びがある」と言ってもらえるような記事を作成してまいります。

コトゼニ
コトゼニ

来月も「Plus Ultra」の精神で頑張ります!

今後とも当ブログ「コトゼニ〜学習塾とボクと、時々プログラミング〜」をご贔屓にお願いいたします。

それではまたここで会いましょう!

皆さんもぜひブログをやってみましょう!たくさんの学びがありますよ。

\ブログ開設ならConoHa Wingがオススメ/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA