記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
読者の皆さん、こんにちは。コトゼニです。いつもありがとうございます。
年が明けて早くも1ヶ月が経ちましたね。今年の動きだしはいかがでしょうか。
私は新しいことを始めています。ですが、並行してこのブログを盛り立てていきたいと思います!
さて、
コトゼニブログを開設して6ヶ月が経ちました
ようやく累計投稿記事数が100本に近づいてきて、少しはブログの書き方にもなれてきた今日この頃。まだまだ読みやすい記事を目指して邁進していく所存ですが、開設から6ヶ月が経ちました。
どんな形であれ、見つけてくださって、読んでいただいてありがとうございます。
恥を承知で自分への戒め、未来の自分が振り返った時に「あんな時代もあったね」ときっと笑って話せるように、記録として記事を投稿します。
いつもの固い文章と違って砕けた感じに仕上がりました。ぜひ肩肘張らず、力を抜いて読んでいただけると嬉しいです。
よければ成長の証人として暖かい目で見守ってください。
最後までお付き合いよろしくお願いします♪
さて定量的な成果として
- 投稿記事数
- PV数
この2つの観点から振り返っていきます。
今月に投稿した記事の一覧です!
1月投稿記事
(大人向け)プログラミング
【テックキャンプ】入学前に準備した3つのこと・やっておけば良かったこと 【挫折経験ある人必見】テックキャンプ 同期生がいる4つのメリットプログラミング・教科『情報』
メタバースって何?知っておきたい4つの基礎知識 【プログラミング的思考・論理的思考】違いと鍛える方法2つ(情報1) 【共通テスト2023】情報関係基礎 問題分析と解くポイントを解説 【情報Iの対策】情報関係基礎を活用する人が共通テストを制す理由学習塾
非公開: 【2024年】塾長が選ぶ受験応援・泣けるソング20(定番・最新・k-popも) 【大学入学共通テスト2024】1週間前にすること・準備と過ごし方 【高校受験合格後は塾をいつやめる?】およそ半数が損な選択してます 【共通テストで点数が取れなかった】出願を見直す2つのポイント 【大学受験の塾選び方法】失敗しない6つの観点と3つの注意点 【高校生】自分に合う塾選び診断(伸び悩む例・入会時に確認すべきこと)の計12本となりました(「コトゼニ ブログ開設5ヶ月 成長の記録」を割愛しています)。
1月は大学入学共通テストが実施されました(2023年1月14日・15日)。それもあり、共通テスト関連の記事が増えました。ここから受験シーズンが本格化します。それぞれが納得のいく結果になるように願っております!
体調管理にも気をつけてくださいね
続いてPV数です。
Google AnalyticsとAdsenseを調べた結果、
PV数は、659(1月)となりました!
先月と比べると少し回復しました…ご覧いただきありがとうございます!
ただ、依然としてPV数が伸びないのが課題ですね。改善を重ねないといけないですね。
つづいて、数字には表しにくいですが、定性的な成果に移ります。
これまでは「【文理選択 診断付き】将来の夢が無い人へ2段階で選ぶ方法を解説」が検索結果で上位にランクインする優秀な記事でした。
この記事の頑張りも影響しているのか、以下の記事も検索上位に表示されるようになっています。
(記事のタイトルは記事公開時点のもの。検索結果は2022/2/1時点のもの)
検索ワード | 結果 | 記事 |
---|---|---|
将来の夢がない 文理選択 | 3位 | 【文理選択 診断付き】将来の夢が無い人へ2段階で選ぶ方法を解説 |
将来の夢がない 大学選び | 4位 | 【将来の夢がない人向け】大学選び 2つの方法(学部診断付き) |
英検 優遇 大阪 公立 | 7位 | 【英検優遇】大阪公立高校トップ校の新常識と4技能対策のコツ |
塾 ストレス 行きたくない | 11位 | 【塾がストレス・行きたくない】子供が嫌がるときの3つの解決方法 |
塾 変えるか 迷う | 15位 | 【塾がストレス・行きたくない】子供が嫌がるときの3つの解決方法 |
共通テスト 情報 難易度 | 6位 | 【独自予想】大学入学共通テスト「情報」初年度の難易度は? |
ブラウザや検索履歴から結果は多少前後しますが、トップ10以内にランクインする記事が微増…!
ただ、検索ワード「文理選択 とりあえず理系」は先月には「【文理選択】「とりあえず理系」はオススメしない!やるなら3つの注意点を!」が8位に表示されていましたが、いまは「【文理選択 診断付き】将来の夢が無い人へ2段階で選ぶ方法を解説」が23位くらいに表示されます。
また、同じ記事が違う検索ワードで表示されたり、コンフリクトを起こしてしまっているのかもしれません。このあたりもまだまだ勉強しなければなりませんね。
1月のチャレンジ項目は
- 検索結果上位の記事を6記事にする
と設定していました。
おそらくGoogleのアルゴリズムの更新により検索結果に影響が出たものと思われます。。。
oh … Google様…
結果的に10位以内にランクインしたのは4記事となりました。±0ですね。
件数としては反省がありますが、一方で「情報」科に関する記事が検索結果上位にランクインしているのは大変嬉しいです。
この記事のメインカテゴリーですからね。
そして、2月のチャレンジ項目は
- PV数を1,000以上にする
ということで、少しずつ、PV数を増加させられるように行動したいと思います!
ブログ開設6ヶ月目の活動を「定量的な成果」「定性的な成果」と分けて総括しました。
- 投稿記事数…計12本
- PV数:659
- 検索結果上位記事:4本
となりました。検索結果が上位になると嬉しいですね。本当に。
そして、2月は
- PV数を1,000以上にする
を目標にこれからも、読者のみなさんの悩みを解消できて、口角が2度上がるような、明るく「学びがある」と言ってもらえるような記事を作成してまいります。
来月も「Plus Ultra」の精神で頑張ります!
今後とも当ブログ「コトゼニ〜学習塾とボクと、時々プログラミング〜」をご贔屓にお願いいたします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
それではまたここで会いましょう!
にほんブログ村ブログ村に参加中です。上のバナーをクリックいただくだけで当ブログにポイントが入ります。いつも応援クリックありがとうございます。
Twitter やってます。
新着記事のお知らせをしていますのでぜひフォローしてください!スポンサーリンク